滋賀県大津市でエアコンクリーニングはSH CLEAN
2022/03/03
滋賀県大津市でエアコンクリーニングを依頼するなら、SH CLEAN(エスエイチクリーン)にお任せください。
□家庭用壁掛けエアコン 1台¥9900-(税込)
二台目からは1台¥7700-(税込)
□お掃除機能付きエアコン 1台¥16500-(税込)
二台目からは1台¥13200-(税込)
作業時間:約90分 お掃除機能付きエアコンは約120分
エアコンクリーニングをするメリット
嫌な臭いが改善される
エアコンから出てくる風のニオイが気になっている方はたくさんおられます。ニオイの原因はエアコン内部に発生したカビやホコリです。これは日常のフィルター掃除だけでは改善できません。
エアコンを分解して、内部や送風口の汚れを専用洗剤と高圧洗浄機で綺麗にします。内部や送風口がクリーニングで綺麗になればこれまでしていた嫌なニオイはなくなります。
電気代の節約になる
エアコン内部が汚れていると、暖めたり・冷やしたりという温度の調整がうまくできないので、通常よりも余計な電力を消費します。「以前より電気代が上がった」というのはこのせいです。
エアコンクリーニングをすることで、余計な電力を消費することなく本来の働きができます。
エアコンの効きがよくなる
エアコン内部の汚れが原因で、効きが悪くなったり・風量・風力が下がったりします。クリーニングすることで、風量・風力がアップするので効率が上がります。
エアコンの寿命がのびる
エアコン内部が汚れていると、電気系統などに負荷がかかるので故障するリスクが高くなります。定期的にエアコンクリーニングして内部がきれいな状態を保っていると、負荷がかからないので故障しにくくなります。
アレルギーの予防・改善・健康維持
汚れたエアコンを使用して、くしゃみが出たり・咳がでたりという経験はございませんか?これはエアコンから飛んでくるカビの胞子が原因です。エアコンクリーニングをして、内部を綺麗にすることでこういった症状を防ぐことができます。
エアコンクリーニング作業手順
①動作確認
エアコンクリーニングをする前の大事な確認です。冷房や暖房が正常にでているか?左右上下の風向羽根は作動しているか?自動フィルター掃除機能付きエアコンはお掃除機能が作動しているかどうかなどを確認します。
万が一不具合があった場合は、お客様に報告させて頂きクリーニング可能かどうかの判断をさせていただきます。
②養生をする
エアコンの周辺や床をホコリなどで汚してしまわないように、ビニールシートなどを使用して養生します。移動できるものは移動させていただきます。
③分解する
エアコンの前面パネル・フィルター・羽根・本体カバー(お掃除機能付きエアコンはお掃除ロボットなど)を分解してエアコンクリーニングができる状態にします。
④部品を洗浄する
分解した部品を洗剤を使用して、洗浄します。お風呂場かベランダ・庭など水道が使える場所をお借りします。
⑤内部洗浄をする
エアコンクリーニング専用洗剤を使用して、エアコン内部を高圧洗浄機でクリーニングします。汚れが落ちたら、綺麗な水に変えて洗剤成分をすすぎます。
⑥乾燥
洗浄した部品やエアコン内部を乾かします。
⑦組み立てる
分解した部品を元通りに組み立てます。
⑧運転する
組み立て後は電源を入れて、再度動作確認をします。クリーニング前と同様に作動しているかどうか。異常がなければ完了です。
エアコンクリーニングをする時期はいつ?
エアコンクリーニングをするなら何月がおススメですか?ということをよく聞かれますが、特に何月がいいということはなくエアコンが汚れていたら、そのタイミングでエアコンクリーニングを依頼されたらいいでしょう。
しかし、多くの方が冷房を使用する前や冷房を使用し始めた時に、『エアコンのニオイが気になる』『羽根が開いた時にカビ汚れが見えた』『効きが悪くなった』などに気付き、エアコンクリーニングを頼まれます。
エアコンクリーニングの依頼が多くなるのが6月頃からで、それが8月ぐらいまで始まります。そのために、この時期はエアコンクリーニングを頼んでも、すぐに来てくれない事や・断られることも多くなります。
ニオイや汚れが気になっても、業者がきてくれるまではそのまま使用する状況になります。冷房を使用する前にスムーズにエアコンクリーニングをすますには、4月や5月あたりが予約も取りやすいでしょう。
エアコンクリーニングはほとんどハウスクリーニング業者が行っていますので、10月から12月は年末に向けてのハウスクリーニングで込み合うので、この期間もエアコンクリーニングの予約が取りにくくなるでしょう。
エアコンクリーニングを依頼するなら、6~8月 10月~12月を除いた月がいいでしょう。
滋賀県大津市でのエアコンクリーニング事例
滋賀県大津市でこれまで沢山のエアコンクリーニング作業をさせて頂きました。ほんの一部ですが、作業事例になります。
お掃除機能付きエアコンのフィルター
富士通のお掃除機能付きエアコンのフィルターです。「えっ!お掃除機能付きエアコンなのに?」と思いますが、こちらのエアコンはキッチンの近くに設置してあるので、このフィルターが茶色く汚れているは油汚れです。
エアコンは部屋の空気を取り込んでいるので、料理中に使用する油も同時に吸い込んでしまいます。お掃除機能付きエアコンであってもフィルターに付着した油汚れは綺麗にすることはできません。このような状態では【お掃除機能付きエアコン】の意味が全くありません。
油を吸い込むことでフィルターは目詰まりするので、エアコンの効率が悪くなってしまいます。エアコンの効率を低下させないようにエアコンを使われている時期は2週間から一か月に一度はフィルターを外して洗剤を使用してクリーニングしましょう。
油汚れが酷くなると、中性洗剤では落としにくくなるのでこまめにクリーニングされることをお勧めします。
滋賀県大津市でお掃除機能付きエアコンクリーニング
お掃除機能付きエアコンクリーニングの様子です。
お掃除機能付きエアコンとは?自動でフィルターの掃除をしてくれる便利な機能がついているエアコンです。
●リモコンのメニューをスクロールすると手動掃除やフィルター掃除がある
※内部洗浄や内部クリーン機能とは違います。
このようなエアコンはボタンを押すとお掃除ロボットがフィルターの掃除をしてくれるのですが、フィルターの掃除をするだけなのでエアコン内部や・送風口には汚れがつくので分解してのエアコンクリーニングがやはり必要になります。
お掃除機能付きエアコンクリーニング料金
相場 ¥18000~¥25000
SH CLEANでは1台¥16500(税込)二台目からは¥13200(税込)ととってもお得な料金です。