家庭用壁掛けエアコンクリーニング¥10000-/台(フィルター掃除付きは+¥5000)
2台目以降¥7000- お掃除機能付きエアコンはこちら
作業時間:1台 1~1.5時間 全メーカー対応
清掃箇所
本体カバー・フィルター・ルーパー・アルミフィン・ファン・送風口
エアコンの下に脚立を立てて作業するので、スペースを空けといてください。外した部品などを洗うのに水道をお借りします(お風呂やベランダ・外の水道)
エアコンの種類 | 一台あたりの料金 | 二台目以降の料金 |
家庭用壁掛けエアコン | ¥10000 | ¥7000 |
お掃除機能付きエアコン | ¥15000 | ¥12000 |
家庭用天井埋込エアコン | ¥18000 | ¥15000 |
業務用エアコン | ¥20000 | ¥17000 |
エアコンクリーニングのメリット
定期的にエアコンクリーニングをおすすめします
●エアコンクリーニングで嫌なにおいのもとを除去
エアコンから出てくる風が臭いと感じたことはないですか?(カビや嫌な臭い)この臭いの原因はエアコン内部に発生したカビ菌や汚れが原因です。プロのエアコンクリーニングでは専用の洗剤と高圧洗浄機を使用して、ご家庭ではお掃除のできないエアコン内部の汚れを徹底的に除去します。アルミフィンや送風口についたカビやホコリもスッキリ。清掃後は嫌な臭いもなくなります。(使用状況や使用年数によっては稀に臭いが多少残ることもあります)
●効きの悪かったエアコンも風量・風力アップ
長年エアコンを使用していると、効きが悪くなったと感じることはありませんか?エアコンの効きが悪くなる原因として、フィルターが汚れて目詰まりをしている。アルミフィンにカビやホコリがついて汚れている・ファンが汚れているなどがあります。エアコンクリーニングをして綺麗にすることによって風量や風力があがるので清掃前と同じ設定にしてても効きがよくなります。
●電気代の節約・節電
エアコン内部がホコリやカビで汚れていると冷えにくかったり・暖まりにくかったりします。しかし、頑張って冷やそうとしたり・暖めようとするので余計に電力を消費します。その結果電気代が高くなってしまいます。しかし、エアコンクリーニングをすることにより負担がかからなくなるので、電気代の節約・節電になります。
●エアコンクリーニングで健康維持・病気予防
汚れたエアコンを使用して咳が出たり・苦しくなったことはありませんか?エアコン内部に発生したカビ菌が原因で咳が止まらなくなったりすることがあります。特にアレルギーをお持ちの方は要注意です。汚れたエアコンをそのまま使用するのは汚れ(カビ菌や・ホコリ)をまいているのと同じことになります。
エアコンクリーニング作業の流れ
□分解作業をする前に、エアコンの動作確認をします。風は出ているか(冷房は冷たい風・暖房は暖かい風)羽根は上下・左右に動いているかを確認します。もし、なにか異常があった時はお客様と一緒に確認をさせていただきます。内容によってはクリーニングできない可能性もありますので、異変がある時は事前にお知らせください。
□お掃除機能付きエアコンの場合は、自動フィルター掃除機能が正常に作動しているかも確認をします。お掃除機能付きエアコンで自動フィルター掃除機能が故障している時がよくありますが、冷房や暖房が出ていて使えていればクリーニングは可能です。
□動作確認が終わりましたら、エアコンまわりをビニールシートなどで養生します。エアコンの下には脚立をたてますので、厚めのシートを引き床を保護します。付近の家具などにはホコリや水がかからないようにビニールシートを引かせていただきます。
□エアコンのカバー・フィルター・羽根を外していきます。(お掃除機能付きエアコンはお掃除ロボットも外して清掃します。)
□外した部品を洗浄します。この時に水道が使える場所をお借りさせていただきます。ベランダやお風呂場・外の水道
□専用洗剤を投入した高圧洗浄機でエアコンの送風口や熱交換器を洗浄していきます。高圧洗浄機を使用することで、ご家庭では取り切ることのできないエアコン内部の汚れカビやホコリを徹底的に除去することができます。
□洗剤洗浄の後、たっぷりの水を使用し洗剤成分・汚れを水ですすぎます。
□洗浄した部品を拭き上げて乾燥させたのち、元通りに組み立てていきます。清掃後、動作確認をして完了です。
他社とは違うエアコンクリーニング
お客様の事を考えたエアコンクリーニング
赤ちゃんやペットにも優しいエコ洗剤使用
SH CLEANでエアコンクリーニングに使用する洗剤は、赤ちゃんやペット・アレルギーをお持ちの方にも安心のエコ洗剤です!通常エアコンクリーニングに使用される洗剤は強アルカリ洗剤と呼ばれるものが多いのです。この強アルカリ洗剤は洗浄力は優れているのですが、素手で触ると肌がかぶれたり・吸い込むと咳が出たりします。人によっては清掃したにもかかわらずエアコンを使用すると咳き込むといった事例もあります。
実は当店も開業当時はそのような洗剤を使用していましたが、私(代表の中野)は喘息があるためエアコン清掃中にはよく咳をしていました。ということは、私のように喘息のあるかたや・アレルギーをお持ちの方には不向きな洗剤ではないのか?と思いました。
それに、エアコンの部品を傷める可能性もありますのでエアコンにも・お客様にも優しい洗剤を使用してエアコンクリーニングをするという施工方法にさせていただきました。
エアコン洗浄機は静音タイプです
よくエアコンクリーニングで使用されている洗浄機はコンプレッサー式の物を床に設置するのですが作動時は結構な音と振動がします。小さいお子様やペットがおられるとその音や振動に驚かれるかもしれません。マンションにお住まいの場合「下の階の方や隣の方に迷惑をかけていないかな?」という心配もでてきます。そのような不安を解消するために当店で使用しているエアコン洗浄機は、振動もなく・音も最小限の静音タイプです。
お客様の声
当店をご利用頂いたお客様
京都下京区のお客様
以前は誰もが知っているハウスクリーニング店にエアコン清掃をお願いしていたのですが、家の近くで営業されてて作業内容も変わらないのに料金が安かったのでSH CLEANさんにお願いしました(^^)洗剤や機械にもこだわられているのに、低価格なのでまた来年もお願いしたいと思います。
京都市中京区のお客様
初めてエアコンクリーニングを頼むので、少し不安もありましたが店長さんの顔写真ものっていましたしブログやホームページにもエアコンクリーニングのことが詳しく書いてあったので決めました。
ネットでは見ていたので知ってましたが、実際に目の前でエアコンクリーニングを見ていてあんなにも真っ黒な水がでてくるのか。とビックリしました。今までこんなに汚れているエアコンを使用していたのかと思うとおそろしくなりました。一度、お掃除してもらうとまた頼もうと思いました。
京都市伏見区のお客様
子供にアレルギーがあり、エアコンを使用すると咳をしだしたので、友達に相談したところ先日SHさんでエアコンクリーニングをされたとのことで紹介して頂きました(^^)初めてだったので、洗剤のことや・清掃内容がわかりませんでしたが、使用している洗剤の説明やエアコンの清掃方法などを教えていただき、安心しました。
エアコンから黒い汚れがたくさん出てきて、綺麗にして頂きました!清掃後、エアコンを使用しても子供が咳をしなくなったので、頼んで良かったです(^^)
エアコンクリーニング施工事例
エアコンクリーニングビフォーアフター