京都でハウスクリーニング・キッチン清掃

お問い合わせはこちら

ブログ

京都でハウスクリーニング・キッチン清掃

2019/03/10

京都市でキッチンのクリーニングのご依頼を頂きました。
キッチンシンクが年々白くくすんできたり、ガスコンロの焦げや油汚れでお困りではないですか?
新築の時や、リフォームしたての時はくすみもなく、ピカピカだったシンクが気付けば全体的に白くもやっとしてきて。。。
というお声をかなり多くのお客様からお聞きします。ほとんどのくすみの原因は水垢です。
キッチンシンクを使用した後の水分が乾いて、水道水の中に含まれるカルシウムなどが残り白くなってきます。
特に、蛇口まわりは水が残りやすいので、カランの根元が水垢の塊ができているのをよく見かけます。
あの塊は、プロの掃除屋さんでも簡単ではありません。
水垢はアルカリ性なので、酸性の洗剤で中和させて汚れをおとしていきます。
軽い汚れなら、スポンジに酸性洗剤をつけてシンク全体をこすって綺麗にしますが。
汚れがきついときは、全体に酸性洗剤を塗ってしばらく放置します。これは汚れが頑固な時はしばらく時間を置くことで、汚れと洗剤を反応させ落としやすくするためです。
この時に注意して欲しいのが、酸性洗剤ならなんでもいいというわけではありません。
例えば、酸性洗剤でもトイレのお掃除の時に使用する塩酸が含まれているのをシンクに塗るとしばらくたつと、色が変わってきます。これを洗剤焼けと言ったりします。
塩酸系の洗剤はステンレスや金属には不向きです。なのでもしお家でされる時は、クエン酸がベストだとおもいます。
ただ、プロの掃除屋さんが使っている洗剤に比べると 洗浄力が弱いので、根気よくやらないとなかなか綺麗にはなりません。
特に、カランまわりに出来た水垢の塊は難しいですね。
塊になっていると、洗剤が染み込み汚れが柔らかくなるまで、相当時間がかかると思います。
これを少しでも早く綺麗にしたい場合は、出来る限り水垢の塊を削ることです。
といいましても、シンクはとても傷がつきやすいので、ドライバーのように固いので削るとすぐに傷がついてしまいます。
なので、酸性洗剤を塗ってしばらく時間がたってからプラスチックのヘラなどを使い塊を削ると少しは時短になります。
キッチンシンクを汚れにくくするには、使用後残っている水分を拭き取りましょう。特にカランまわりに注意して。

清掃前は水垢の塊やくすみで、全体的にもやっとしています。

白くくすんでいたカランもピカピカに鏡の様に映り込みますね!